模型紀行 急がば回れ
趣味のカーモデル制作記録です。 牛歩にランダムに浮気しながら本当に完成するのか?くらいに進んで行くつもりです。 終わりのない模型旅路に出かけましょう。
FUJIMI 1/20 McLaren MP4-27 No.4 Lewis Hamilton
FUJIMI 1/20 McLaren MP4-27 No.4 Lewis Hamilton
使用キット FUJIMI 1/20 McLaren MP4-27
遅まきながらあけましておめでとうございます^^いや~半年ぶり?の更新です。
来るべきMP4/21制作の為の土台としてメッキ塗装に挑みました。
キット自体は非常にシャープな造形で細かい部分のエアロまで再現していて正直びっくりしました。
なので今回は簡単なデティUPのみで仕上げています。

http://mokeikikou.blog.fc2.com/imgs/20130126nHteHEk9/
特にこれと言った改修はしていません(汗。
カーボン表現もデカールと塗装併用です。
シャーシの一部はプラ材で作り変えて薄くしています。

実は今回最大のネックに感じてたボーダフォンのデカールは非常に貼りやすかったです^^
このデカール一見堅いですが非常に伸びが良く、根気よく時間をかければ綺麗に貼れます。
でもフロントは一度失敗したのでオレンジのみ塗分けで行きました。

リアは翼端板下のスリットは実車通りのカーボン模様に。
クラッシュストラクチャー?部分は写真で見た分割にスジボリを入れました。

後はコクピットです。ブログで拝見したプロモデラーの方の作例の一部を拝借して
シートはタミヤのF60の物に変更しています。
その方はC30でやっていましたが本当にぴったり合いますw
ヘッドレストの形状変更とステアリングは薄いのでプラ材、パテ、エッチング、金属パイプで
それなりに見えるようにごちゃごゃとw

後は自分の出来る範囲内で仕上げました。

次回作はもう何にでも手を付けているのですがRB6かE20を夏の展示会まで完成予定です。
あ、それと関西オートモデラーの集いにも参加させて頂き交流頂いた方々、有難うございました^^
使用キット FUJIMI 1/20 McLaren MP4-27
遅まきながらあけましておめでとうございます^^いや~半年ぶり?の更新です。
来るべきMP4/21制作の為の土台としてメッキ塗装に挑みました。
キット自体は非常にシャープな造形で細かい部分のエアロまで再現していて正直びっくりしました。
なので今回は簡単なデティUPのみで仕上げています。

http://mokeikikou.blog.fc2.com/imgs/20130126nHteHEk9/
特にこれと言った改修はしていません(汗。
カーボン表現もデカールと塗装併用です。
シャーシの一部はプラ材で作り変えて薄くしています。

実は今回最大のネックに感じてたボーダフォンのデカールは非常に貼りやすかったです^^
このデカール一見堅いですが非常に伸びが良く、根気よく時間をかければ綺麗に貼れます。
でもフロントは一度失敗したのでオレンジのみ塗分けで行きました。


リアは翼端板下のスリットは実車通りのカーボン模様に。
クラッシュストラクチャー?部分は写真で見た分割にスジボリを入れました。


後はコクピットです。ブログで拝見したプロモデラーの方の作例の一部を拝借して
シートはタミヤのF60の物に変更しています。
その方はC30でやっていましたが本当にぴったり合いますw
ヘッドレストの形状変更とステアリングは薄いのでプラ材、パテ、エッチング、金属パイプで
それなりに見えるようにごちゃごゃとw


後は自分の出来る範囲内で仕上げました。

次回作はもう何にでも手を付けているのですがRB6かE20を夏の展示会まで完成予定です。
あ、それと関西オートモデラーの集いにも参加させて頂き交流頂いた方々、有難うございました^^
スポンサーサイト
category: ギャラリー
« FUJIMI 1/20 McLaren MP4-27 No.4 Lewis Hamilton 補足
TAMIYA 1/20 Benetton Ford B192 No.19 M.Schumacher »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://mokeikikou.blog.fc2.com/tb.php/14-bd3c51e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |